3月入校申し込み締め切り
220日(月)18
残り
10
ゼロから始まるエンジニアストーリー。
就職保障制度あり
初期投資なし
出世払いOK!
補助金制度対象で70%OFF
海外国籍の方でも歓迎!
初期費用0円、PC貸与、就職まで支払い不要。
万全のサポート体制で、あなたのエンジニア転職を全力でバックアップします。
※1

就職保証制度とは、就職できなければ受講料無料とするISA支払による制度です。
就職保証制度の適用条件など詳細についてはお問い合わせフォームから当スクール担当者にお問い合わせください。

※2

出世払いOKとは、就職後に受講料をお支払いいただく支払方法(ISA制度)を指します。

※3

リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の場合、最大70%
専門実践教育訓練給付制度の場合、最大80%となります。
各制度により、適用条件等異なりますので、詳細は当スクール担当者にお問い合わせください。

appeal02-img top-main-beyond 1

学ぶこと、転職すること、手に職をつけることが
ゴールではありません。

エンジニアに必要なのは

自走し続ける力!

いざという時は自分で調べて、
問題解決する力が必要です。

IT道場

「魚を釣ってあげる」のではなく、

魚の釣り方を教える

プログラミングスクール

です。
今より充実した生活を迎え、自走できるエンジニアになれるプログラミングスクールがここにあります。
PCイメージ
いざプログラミングスクールを選ぼうとするとこんなお悩みありませんか?
未経験だけど、
プログラミングを
1から学びたい
今後需要のある仕事に
就いて、現職の不安を
無くしたい
転職に成功して
今より給与アップ
したい
時間や場所に
左右されない働き方を
実現したい
でも…
いざプログラミングスクールを選ぼうとすると
こんなお悩み
ありませんか?
お悩みのある女性イメージイラストお悩みのある男性イメージイラスト
  • Vector

    学びたいけど資金がない

  • Vector

    学んでも本当に就職できるか不安

  • Vector

    年齢的に転職できるか不安

  • Vector

    文系なので最後までやり切れる自信がない

  • Vector

    現場で通用するスキルが身につくか不安

  • Vector

    働きながら通えるか不安

PROBLEM

「IT道場」が全力で
バックアップします!

「IT道場」は
開発エンジニアへの就職・転職の成功を目的としたプログラミングスクール。
30年以上現場の最前線で培ったカリキュラムがあります。

学習意欲があるのに、様々な理由でやりたいことを
諦めてしまうのはもったいない。

環境・学習・就職の三拍子揃った手厚いサポートで、
あなたのスタートアップを全力でバックアップします。
「IT道場」が全力でバックアップします!
IT道場が選ばれる理由

理由
1
料金面の負担軽減制度が豊富

「初期投資にそこまでかけられない」「料金面で家族に反対されそう」 という場合でも大丈夫。
受講費用制度と補助金制度で、資金面を気にすることなく、
安心して学習に集中できるよう、最大限までサポート致します。

初期費用0円!
負担が少ない受講料
IT道場では、就職するまでお支払い無料の
ISA制度を導入しています。
初期費用0円!負担が少ない受講料
早期学習切り上げ制度で残額免除!
やる気がある人ほど、料金がかからなくなる仕組みがあります。

IT道場の開発エンジニア育成講座は、本来6ヶ月600時間のカリキュラム。
ですが早期習得し、早めに内定が出た場合は、
残期間の学費を免除することができます。

2
早期学習切り上げ制度で残額免除!
補助金制度の活用で、
最大80%の受講料を補助!
「現職を続けながら勉強したい」という方必見!

IT道場は、経済産業省の「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」や厚生労働省が推進する「専門実践教育訓練給付制度」の対象スクールです。 一定の状況を満たした方であれば、受講料の最大80%が補助される可能性があります。

補助金制度の活用で最大80%の受講料を補助! 補助金制度の活用で最大70%の受講料を補助! 補助金制度の活用で最大80%の受講料を補助! 補助金制度の活用で最大70%の受講料を補助! 補助金制度の活用で最大80%の受講料を補助!
就職できない場合には
受講料は掛かりません!
※ISA支払対象者のみ
※適用条件についてはお問い合わせください。
就職できない場合には受講料は掛かりません!

理由
2
未経験から
「自走できるエンジニア」へ
生まれ変わる実践的カリキュラム

プログラミング言語を「学ぶ」だけなら、独学でも可能。
しかし独学では客観性や、実践力を得ることができません。

「現場では全然通用しなかった」ということは避けたいですよね。
IT道場が目指すのは「自己完結型のエンジニア」。
実践で役に立つ独自のカリキュラムで、現場で即戦力になれるエンジニアを育成します。

週2回の対面レビューでバランス良く学習
一人では得られない客観的な視点を得ることで、自走できる開発エンジニアをめざします。

つきっきりのマンツーマンでは、自分で考え、調べ、問題を解決できる対応力が身に着きません。
IT道場では週2回、専任の講師がコードの効率的な書き方や、弱点の洗い出しなどのレビューを行います。
それ以外にも、困った時にはいつでも相談することが可能です。

週2回の対面レビューでバランス良く学習
働きながら学べる工夫あり
好きな場所、好きな時間で、自由に学習が可能です。

IT道場のカリキュラムでは、およそ1ヶ月あたり100時間を確保していただく形になります。
1日あたりで計算すると、おおよそ3時間半ほど。
休日の勉強時間の調整次第で、就労中の方でも無理なく続けられる勉強時間です。

働きながら学べる工夫あり
東証スタンダード上場のIT系企業のカリキュラムが学べる貴重な機会

IT道場は、東証STDに上場するSYSホールディングス(3988)のグループ企業「エスワイシステム」が運営するプログラミングスクールです。
エスワイシステムは 職業訓練校で4000名以上の訓練生を育ててきた実力あるカリキュラムと、30年以上の業界知識があります。
大手企業向け基幹システムの開発を得意とするIT企業が、監修したカリキュラムで、確実なスキルアップを保証します。

東証スタンダード上場のIT系企業のカリキュラムが学べる貴重な機会

理由
3
充実したサポート体制

Javaに時間を割くことで、就職先の選択肢が増える!
プログラミング言語は、汎用性が高く、10年以上根強い人気があるJavaを中心に学習を行います。

企業の求人数がトップクラスの言語でもあるので、就職・転職に有利。選べる就職先が多くなります。
その他にもSQLやHTML、CSSなど周辺言語も同時に学ぶことが可能です。

Javaに時間を割くことで、就職先の選択肢が増える!
プロのキャリアカウンセラーによる手厚い就活サポート

IT道場では、後悔しない就職活動が可能となるよう、専任のキャリアアドバイザーが就職活動を支援します。
履歴書作成支援や面接練習はもちろん、求人情報の収集・提供・日程調整まで、安心の就職活動ができるよう全力でサポート。
一般の転職支援サービスとは異なり、IT業界の目線からキャリア相談と支援を行うことができるので、ご自身が本当に活躍できる場を見つけることができます。

プロのキャリアカウンセラーによる手厚い就活サポート
就職先のサポート

運営会社のネットワークを活かし、ご希望に沿った就職先のご紹介も可能です。

今まで夢だった上場企業にも、就職できるチャンス。
もちろん、グループ会社以外の企業への就職もトータルサポートさせていただきます。

就職先のサポート
卒業後もサポート

卒業までに就職できなかった場合もサポート。状況をヒアリングの上、求職情報の提供や面接練習など、引き続き6か月間就職サポートをさせていただきます。

※6ヶ月間のカリキュラムを達成できた方に限ります。
卒業後もサポート
COMPARE
コストパフォーマンス最強!

プログラミングスクールとの比較

他社プログラミングスクールでは、一括払いがメインか、
分割払いはローンなど金利がかかることも多いです。

IT道場はコストパフォーマンスはIT道場は最強です!

IT道場
A社
B社
C社
カリキュラム内容
 公共職業訓練校で
25年間4,000名以上の未経験者を
開発エンジニアへと育てた
カリキュラム
短期集中コースは
かなり忙しい
実務経験豊富な
講師が少ない
フリーランス育成特化
料金支払い制度 就職できた場合のみに支払いが生じる
ISA支払い制度利用が可能
銀行振込は一括払いのみ  分割払いは金利が発生 分割払いは金利が発生
PCの貸し出し
貸出あり!
 明記なし  明記なし  明記なし
料金
360,000円~480,000円
補助金制度の活用で、
最大80%の受講料補助あり。
実質負担額
84,000円~152,727円!
※ 550,000円~
補助金制度を利用しない場合の料金(税込)
※ 690,800円~910,800円
補助金制度を利用しない場合の料金(税込)
※ 690,800円~910,800円
補助金制度を利用しない場合の料金(税込)
就職保証制度 あり
(ISA制度適用者)
 対象の
1コースのみ
あり  なし
就職保証が受けられる
年齢制限
 45歳以下
 29歳以下  39歳以下 制度なし
補助金制度の活用
あり
 あり  あり なし
受講期間
6ヶ月
3ヵ月~6か月 10週間~6か月 3ヵ月~12か月
※2024年5月調査時点の情報。
受講生・卒業生の声

受講生・卒業生の声

観光業からエンジニアに転職を果たした、30代半ば未経験者のMさん。コロナ禍の影響で観光業を退職し、IT道場で学び始め、3ヶ月で転職に成功。
毎日8時間の学習を続け、エンジニアとして自立できるスキルを身につけました
Mさんイメージイラスト

金額面などトータル的なバランスを比較してみた結果、IT道場が最も良いと判断しました。

同じような学習内容のスクールはありますが、IT道場は、IT業界で必要となる周辺知識までカリキュラムに含まれていて、大変充実した内容になっていると感じました。

講師の方々もとても親切で、私の知識を伸ばすべく、問題を自分で解決できる方法を教えてくれたり、遅い時間までサポートしてくれたり。
本当に私のことを考えて、私のためになることを一貫して行ってくださった印象です。

自習していてわからないことはSlackやDiscordで質問できますが、あくまでも『自分で調べて解決する』が基本的なスタンスで、ただ答えだけが返ってくることはありませんでした。スクールからも、
『自走できるエンジニア』を目指してほしいと言われていましたが、まさにその通りの教え方だったと思います。
「即戦力になれた」
「問題解決能力がついた」
の声多数!
COURSE

IT道場講座・コース一覧

講座 開発エンジニア育成講座 開発エンジニア育成講座+DBコース
コース 通常コース 通常コース(ISA) 転職支援事業コース 転職支援事業コース(ISA) 通常コース 通常コース(ISA)
学習内容 Java、SQL,
HTML、JavaScript、CSS、
DX人材、ビジネスマナー
Java、SQL,
HTML、JavaScript、CSS、
DX人材、ビジネスマナー
Java、SQL,
HTML、JavaScript、CSS、
DX人材、ビジネスマナー
Java、SQL,
HTML、JavaScript、CSS、
DX人材、ビジネスマナー
Java、SQL,
HTML、JavaScript、CSS、
DB設計、ビジネスマナー
Java、SQL,
HTML、JavaScript、CSS、
DB設計、ビジネスマナー
ISA制度 有無 × × ×
学習期間・時間 6ヶ月 合計 600時間
( 1ヶ月 100時間 )
6ヶ月 合計 600時間
( 1ヶ月 100時間 )
6ヶ月 合計 600時間
( 1ヶ月 100時間 )
6ヶ月 合計 600時間
( 1ヶ月 100時間 )
6ヶ月 合計 600時間
( 1ヶ月 100時間 )
6ヶ月 合計 600時間
( 1ヶ月 100時間 )
受講料 360,000円(税込) 420,000円(税込)
360,000円(税込)
70%補助で実質
130,908円
420,000円(税込)
70%補助で実質
152,727円
420,000円(税込)
80%補助で実質
84,000円
480,000円(税込)
支払い方法 入校時に一括・分割払い 初期費用0円
就職後に分割払い
入校時に一括・分割払い 初期費用0円
就職後に分割払い
入校時に一括・分割払い 初期費用0円
就職後に分割払い
受講料補助 なし なし 補助あり
(最大受講料の70%を支援)
補助あり
(最大受講料の70%を支援)
補助あり
(最大受講料の80%を支援)
なし
年齢制限 なし 15~45歳 18~45歳 18~45歳 なし 15~45歳
制度
早期学習切り上げ制度
早期学習切り上げ制度
就職保障制度
早期学習切り上げ制度
早期学習切り上げ制度
就職保障制度
早期学習切り上げ制度
早期学習切り上げ制度
就職保障制度
就職サポート
6ヶ月間の
就職サポート(任意)
6ヶ月間の
就職サポート
(必須)
6ヶ月間の
就職サポート
(必須)
6ヶ月間の
就職サポート
(必須)
6ヶ月間の
就職サポート(任意)
6ヶ月間の
就職サポート
(必須)
受講目的
転職
就職
スキルアップ
転職
就職
転職
転職
転職
就職
スキルアップ
転職
就職
ITSSレベル レベル3 レベル3 レベル3 レベル3 レベル4 レベル4
講座やコースに悩んだ時は無料カウンセリングにてご質問ください。
IT道場のスタッフが本スクールや講座、コースについてお答えいたします。
講師男性イラストイメージ 講師女性イラストイメージ
Q&A
よくある質問

Q
すぐに入校したい場合、いつまでに手続きが必要ですか?

Q
入校日は、いつからですか?

Q
ISAとは、どういった契約ですか?

Q
ISAと一般(一括・分割払い)で支払い方法を悩んでいます…。

Q
外国籍ですが入塾できますか?

Q
全てマンツーマンでの対応でしょうか?

Q
フルオンラインで参加できますか?関東県外在住ですが、参加できますか?

Q
勉強時間がどのくらい確保できれば、参加できますか?

Q
家にPCがないのですが、大丈夫でしょうか?